M1 MacBook Airを日本最安レベルで安く買う方法とは? 【結論:ハードオフ】

皆さんは、M1 MacBook Air、欲しくありませんか?

私は、3ヶ月前の2021年11月にM1 MacBook Airを購入して、バリバリ使用しております。今まで使っていたのが、MacBook Air 2011 Earlyで、10年ぶりの買い替えになりますので、もちろん快適です!

かなり前からM1 MacBook Airの購入は検討しておりましたが、如何せん高くて。。。
Apple公式の最低最低スペックの価格が、¥115,280は高すぎる!!

そんなこんなで色々悩んでいたら、とある日に激安でM1 MacBook Airを手に入れることができてしまいました。

私が買ったときの価格は日本最安、いや、もしかしたら世界最安…?

もちろん、新品ですよ?

は? と思われるかと思いますが、
今回の記事では、私がM1 MacBook Airを日本最安レベルで購入することができたわけを書いていきます!

どうやって買ったのか → 結論:ハードオフ

タイトルにも書いてありますが、私が日本最安で購入で場所は、Amazonや楽天ではなく、リサイクルショップで有名なハードオフです!

私はハードオフに行くのが好きで、ほぼ毎週通っています。
とある日、いつものようにハードオフに行くと、たまたま私が購入したM1 MacBook Airが入荷したその日でした。

私は入荷したてのMacBook Airを見て、スペックなどを考慮した結果、即買いに至りました。

買ったM1 MacBook Airのスペックは?

私が購入したMacBook Airのスペックは、以下の通りになります。

  1. SoC:M1チップ(8コアCPU 8コアGPU)
  2. ストレージ:512GB
  3. メモリ:8GB
  4. カラー:シルバー
  5. Apple Care+ ついてた!!!

この構成で、お値段なんと、

¥110,000(税込)

すごくないですか??? 安くないですか??? めっちゃ安くないですか???

税込み¥110,000ってことは、本体価格は¥100,000ってことですよ?

Apple Care+ 付きでこの価格ですよ?

これは本当に安いです。ここまで安いのは、今までで見たことがない。

一体、通常よりもどのくらい安いの?

おそらく、「本当に安いのか?」という思われる方もいらっしゃると思うので、今回私が購入することができた価格と同じスペックで比較してみたいと思います。

まずはApple公式サイト(https://www.apple.com/jp/)に掲載されている、3つの価格と比較します。

1つ目に、Apple公式価格
本体価格が¥142,780(税込)。これに3年間分のApple Care+を追加すると、¥27,800(税込)。合計で、¥170,580(税込)です。バカ高いですね。

2つ目に、学生・教職員割引を使ったときの価格
本体価格が¥130,680(税込)。Apple Care+を加えて、合計¥158,480(税込)です。通常価格と比べて¥12,100の差。まだ高いなあ。

3つ目に、整備済製品の価格。整備済製品とは、一度故障した製品を修理して再販売しているものです。
本体価格が¥120,780(税込)。Apple Cre+を加えて、合計¥148,580(税込)

ね? ハードオフで買ったMacBook Airがどれだけ安いか、わかるでしょう。

なぜハードオフにこのMacBook Airがやってきたのか、店員さんに聞いてみた

安く変えてよかったんですが、1つ疑問が。。。

「なぜハードオフにこんなに安いM1 MacBook Airがあったのか。」

このブログを読んでいるみなさんも、そう思っているでしょう。

なぜ、前所有者はAppleに返品せずにハードオフに売ったのか?
なぜ、Apple Care+をつけたのに、開封もせずに売ったのか?

この疑問を解決するために、買ったときに店員さんに聞いてみました。すると。。。

「私達にも謎です。」とお返事をいただきました! もうわかんない!

ということで、手がかりがなにもないので、自分なりに考察してみると、、、

私が買ったMacにはApple Care+がついていました。Apple Care+の有効期限は3年です。左上のリンゴマークから、「このMacについて」→「サポート」を見ると、Apple Care+の有効期限がいつまでかを確認することができます。確認してみると、「有効期限 2024/04/06 」と書いてあるんです。

つまり、2021/04/06にこのM1 MacBook Airをどこかで購入した前所有者は、一度も開封せずに保存しておいて、2021/11/01にハードオフに売りに行った。。。。。。? やっぱり謎ですね。

ハードオフにもまだ掘り出し物はある!

一昔前は人は少なかったのに、近年のリサイクルショップブーム(?)によって、家族連れで訪れる人がいるくらいお客さんが増えたハードオフは、いいものが入荷したらすぐに売れてしまうから、「ハードオフはつまらなくなった」というのをよく聞きます。たしかに、それはそう。

でもまだまだ、ハードオフは探せば掘り出し物に出会えると思います!(高頻度で行けば)

みなさんもMacBookが欲しくなったら、ハードオフで見つけてみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA